さぁ、始めよう。
夢に向かって。
君ならできる。野球も、勉強も。

キレダスアカデミー ~BASEBALL & STUDY~はどんなアカデミー?

代表の津口が自身が北野高校に合格するために勉強で学んだコツや方法、また高校から始めた野球でドラフト候補入りや社会人野球全国優勝まで辿り着いた自身の経験を伝え、一人でも多くの選手に文武両道を目指して欲しい、野球も勉強もどちらもレベルアップを目指した場所を作りたいという想いでスタートしています。

出来なかったことが出来るようになる喜びは野球でも勉強でも一緒です。

野球を頑張っている選手は、多くの時間を野球に使っていることと思います。その反動でどうしても勉強にかける時間がとれないのではないでしょうか?その結果勉強がついていけなくなり、わからないからやる気もでなくなるという負の連鎖が起こりがちです。

かといって野球にかけている情熱や時間を同じように勉強にかけるのも難しい…

しかし、勉強にはコツや一度覚えるととても楽にできるような方法が存在します。これを知れば大幅な時間短縮にもつながりますし、勉強に対する考え方やモチベーションも変化していきます。

勉強が楽しくないという概念を少しでも取り払って、キレダスアカデミーでは「野球も勉強も楽しくできなきゃ意味がない!」の理念で選手のWレベルアップを目指します。

キレダスアカデミー ~BASEBALL & STUDY~だから出来ること

・野球と勉強についての目標設定のやり方や達成までの計画のたて方など、今後の人生でも役にたつ考え方が学べます。
・野球ではその選手に合った課題とスキルアップの指導で効率的なレベルアップを目指します。
・勉強では全体の得点アップはもちろん、楽しく問題を解くための考え方や少しでも自主的に取り組むためのヒントを伝えます。
・講師が野球経験者だからこそできる野球要素を思い切り混ぜた学習で記憶に定着しやすくなります。
・講師が野球経験者だからこそ、勉強だけでなく野球の悩みや相談も的確にアドバイスできます。

こんな生徒を募集しています!

キレダスアカデミーでは勉強の苦手な選手を底上げすることを一番の目標にしています。平均点くらい、もしくは平均点いかずに悩んでいる選手の大幅な得点アップを目指します。

・小学校6年生と中学1年生の野球を頑張っている選手
・やる気はあるけど勉強が苦手な選手
・授業の内容に遅れてしまっている選手
・勉強のやり方がわからずに結局後回しにしてしまう選手

生徒の継続意欲や講師との相性などもありますので、まずは体験にお申込みください。

野球も勉強も目標設定のやり方は同じ!

人は誰でも何かに向かうときに目標を設定します。そしてその目標が明確であればあるほど、その目標に向かう意識が高くなります。逆にいえばなんとなくの目標だとそこへ向かうための計画がてたにくくなります。

キレダスアカデミーでは”明確な目標”と”意識”が非常に大切だと考えています。

最終的になりたい自分を想像する長期目標、そしてその長期目標に向かうための中期目標、最後に実際に日々の行動などを決定してクリアしていくための短期目標。

これは野球だけでなく、勉強、そして社会にでて仕事をするようになっても変わりません。

野球で誰もが知るイチローさんも遠くへたどり着くためには小さなことを積み重ねるしかないとおっしゃっています。

それだけ日々の積み重ねというものは大切なのですが、その積み重ねをするためにもしっかりと長期目標、中期目標を設定する必要があります。

しかし、現実的には選手だけでそれを設定するのはなかなか難しいことです。キレダスアカデミーでは、まずこの目標設定の具体的な方法やコツなどを選手と一緒に丁寧に行っていきます。

ここで学んだ目標設定のプロセスは野球や勉強だけでなく必ず今後の人生にも役に立つものだと確信しています。

「わからない」「できない」は可能性の塊!

これは野球の体験会でもよく選手に伝えることですが、「わからない」「できない」ことがあるということはそれができれば、今の自分より少しレベルアップできるということです。

つまり、「わからない」「できない」はレベルアップのサインといえます。

よく「わからない」「できない」ことを恥ずかしがって人にいえなかったり、見栄を張ってしまったりする選手がいますが、これは本当にもったいないと感じます。

キレダスアカデミーではこの「わからない」「できない」を自信をもって相手に伝える環境を築いていきます。
さらに、ただ「わからない」「できない」ではなく「何がどのようにわからないのか」「なぜできないのか」というようにさらに問題に踏み込んで相手に伝える練習もしていきます。こうすることによって、それなら自分は何をすればよいのかが明確になってきます。

何事も初めからできる人なんてほとんどいません。大切なのは「わからない」「できない」をしっかりと表現して一人ではなく一緒にクリアしていくことです。

なぜ野球少年専用のアカデミーなのか?

これまで何百人、何千人と野球少年を見てきましたが、勉強が好きな選手になかなか会ったことがありません。学校で平均点をとれない選手も数多くみてきました。

しかし、テストの点数が平均点にいかない選手でも頭が悪いわけではなく、ただやっていないだけという選手ばかりです。もしくは机には向かっているもののやり方や考え方がわからないから諦めてしまうことがほとんどです。

実際にそんな野球少年と野球の話をしてみると、野球に対してしっかりとした考え方をもっていたり、自分を表現できる選手がほとんどです。「野球脳」とよく呼ばれることもありますが、野球に対してそのような考え方ができるということは、勉強においても間違いなくできる力をもっています。

つまり現状勉強ができない野球少年はポテンシャルの塊なのです。

なぜ勉強はやる気がおきないのでしょうか?それは学びたいという気持ちが芽生えていないからです。

ではなぜそのような気持ちが芽生えないのでしょうか?これも単純に「少しも面白いと感じないから」です。

小中学生は特に自分の感情に正直なので、少しも面白くもないものにやる気をだせというのが無理な話です。

それでは逆に野球はどうでしょうか?多少苦しい練習も頑張っている選手は数多くいます。それは野球が楽しい、興味のあるものだからです。

だとしたら勉強に自分の興味のある野球要素を取り入れてあげればどうでしょうか。勉強が好きになるまでは難しくても少しは興味がでてくる可能性が高くなります。そのうえで、今までわからなかった問題が解けたり、自分で答えを導く考え方が身についてテストの点数もあがれば自然と興味が湧いてきます。

一度勉強で置いて行かれると自分だけで取り返すのはかなりのパワーが必要です。まだバットの握り方も覚えていないのに、いきなりホームランを打てといわれてもそれが難しいのは当然です。

そんな時は握り方からしっかりと始めて、段階をふんでいけば必ず今よりもできるようになります。

キレダスアカデミーでは生徒がどこでたちどまっているのか?をしっかりと確認してそこから丁寧に教えていきます。

通学プランと訪問プランの2タイプ

キレダスアカデミーでは生徒やチームなどの環境や状況によって、「通学プラン」と「訪問プラン」が選べます。
それぞれのプランの特徴をご覧ください。

◆通学プラン◆

通学プランは西中島に通って、野球や勉強を指導するプランになります。
チームではなく、個人や少人数の仲間で密かにレベルアップを目指すのにおすすめです。
通学場所は下部の地図をご確認ください。
野球・勉強共に最大3名までとなります。

◆訪問プラン◆

訪問プランは講師が指定された場所へ行き指導するプランになります。
チームやグループで勉強のレベルアップを目指すのにおすすめです。
指導場所はご用意ください。
訪問プランは基本的に勉強となり、5名以上となります。
野球の訪問プランをご希望の場合はお問い合わせください。

講師紹介

津口 竜一(つぐち りゅういち) 担当メイン:勉強

【BASEBALL】

千葉大学硬式野球部
⇒千葉県代表としてアメリカ遠征
TDK硬式野球部
⇒社会人日本代表候補合宿参加
⇒第77回都市対抗野球大会優勝

【STUDY】

大阪府立北野高校
千葉大学法政経学部

三浦 泰揮(みうら まさき) 担当メイン:野球

【BASEBALL】

酒田南高校
⇒甲子園3年連続出場
関西大学硬式野球部
大和高田クラブ硬式野球部
⇒都市対抗野球大会出場
⇒日本選手権大会出場

料金プラン

◆通学プラン◆

【体験コース】野球:1回60分 勉強:1回60分

チケット枚数野球勉強
1枚2,000円1,500円

※体験コースはお一人様1回限りとなります。

【会員コース】野球:1回90分 勉強:1回90分

チケット枚数野球勉強
1枚6,000円4,000円
4枚23,000円15,000円
8枚44,000円28,000円

※チケットは野球のみ、勉強のみでも可能です。
※入会の際に入会金10,000円がかかります。

【入会特典】入会時に下記商品(約10,000円相当)をプレゼントさせていただきます。
野球練習ギア:KIREDASノーマルタイプ
野球英語テキスト:BACK STAGE3冊セット

◆訪問プラン◆

【体験コース】勉強:1回90分

チケット枚数勉強
1名2,500円

※体験コースはお一人様1回限りとなります。

【会員コース】勉強:1回90分、120分

チケット枚数勉強120分コース勉強90分コース
1名5,000円4,000円

※訪問プランで野球または個別指導をご希望の場合はお問い合わせください。

開催場所

◆西中島教室
大阪市淀川区西中島1-9-16 ストロングビル703
扉に「SmilePlanner」のロゴがあります